skinvillホットクレンジングでニキビ肌改善

2015年12月10日

ニキビができたらものすごく嫌だし、テンションが下がりますよね。
でもニキビができたらできたときにどうやって改善するのか、結局それに尽きると思います。
では、ニキビができたらどのようにすれば良いのでしょうか?

お肌の悩みがなかなか解決せず悩んでいる人には、新感覚ホットクレンジングジェル「skinvillホットクレンジング」がおすすめ!
美容液もたっぷり含まれているので、すっきりメイクを落としながらもちもち潤い肌になりますよ。
楽天市場・Amazon・Yahoo!クレンジング部門で1位を獲得し、実力も人気もあるクレンジングです。
お肌にとても気を使っているモデルの間でも話題になり、愛用者もたくさんいるんだとか。

ダブル洗顔いらず!肌に優しいケア。
クレンジングでメイクを落とした後もう一度洗顔するダブル洗顔は、お肌に負担がかかり過剰に皮脂が分泌される原因に。毛穴の黒ずみや開きに繋がります。
けれどskinvillホットクレンジングなら、温感作用で汚れを浮かせ絡めとって落とすため、ダブル洗顔の必要がありません!
洗いすぎを防ぎ肌に優しいケアをすることで、肌トラブルが起きにくくなります。

クレンジング&美容液のW効果。
美容液成分が90.5%以上配合されているので、クレンジングなのにまるで美容液のような使い心地。クレンジング効果でメイクを落としながら同時に美肌ケアもできるので、化粧水もいらず時短ケアに。

敏感肌でも安心。
合成成分などが含まれておらず無添加なうえ、シリコンやタール系色素など7つの成分フリーを実現。敏感肌の人にも嬉しいクレンジングです。
  


Posted by のりたんKGH45HG at 10:18

大人ニキビにはミューズが良い

2015年10月29日

大人になってからニキビができたという方も多いと思います。
実際私も大人になってからニキビができやすくなったような気がします。
でも大人になってからのニキビは、吹き出物っていうのでしょうか?(笑)
そんな大人ニキビを改善するのにオススメなのが、実はミューズらしいのです!

その効果はすでにSNSでも拡散中らしく。。
そこで今回は皮膚科医も推奨すると話題のミューズを使った美容洗顔についてちょっと調べてみました。

まず、清潔な手でミューズをしっかり泡立てる。
敏感肌の方は精製水を使って刺激の少ない泡を作っていくのがおすすめです。
泡は顔を滑らせるような感覚で、優しく擦らずに丁寧に顔全体を洗っていきましょう。
顔をぬるま湯で優しく洗い流す。
顔全体に泡が行き渡ったら、ぬるま湯を使って優しく洗い流していきます。
このときゴシゴシと擦って泡を落とすのではなく、顔にぬるま湯を押し当てるようにして少しずつ洗うようにすると。お肌を傷めずに洗顔できます。
化粧水でしっかり保湿する。
大切なのはなるべく香料や着色料、アルコールなどお肌にとって害となる物質が入っていない無添加のものを選ぶこと。
大人の肌荒れには刺激は禁物なのです。
乳液やクリームを薄く伸ばして油分をプラス。
乳液やクリームを薄く顔全体に伸ばして油分を補ってあげることで、余分な皮脂分泌を防ぎことができニキビの沈静化と予防が実現できるのです。
  


Posted by のりたんKGH45HG at 12:10

ニキビにいいものって?

2015年10月01日

ニキビにいいものっていったいなんなんでしょう?
チョコレートはダメ、脂っこいものはダメ!と、
色々なことを聞いてきましたが、
じゃあ何を食べたらいいのか?
気になりますよねぇ~

まずね、ビタミンCを摂ることは大切です☆
レモンだけでなく、多くの果物にビタミンCは含まれています。
お肌のターンオーバーを助けるためにも、
ビタミンCは摂るようにしいきたいですね♪

あとは、食べ物ではなく、ケア!
ニキビに大事なのは保湿です。

ニキビケアで保湿が思いつく人、
そんなにいないと思います。
でも、実際、保湿って大事なんです!

乾燥によるニキビって結構多いみたいなんですよね。
季節の変わり目にお肌が荒れたりしませんか?
乾燥って冬だけのものって思ってる人も多いかもしれませんが、
実は夏場だって乾燥します!
乾燥は様々なあれ肌を引き起こすので、
いつの時期でもしっかりと保湿をしてあげることが大事なんです!

ニキビケアをする方は、是非保湿ケアも忘れずにしてみてくださいね♪
そしてビタミンCも♡  


Posted by のりたんKGH45HG at 02:30

ニキビは潰したほうが良い?

2015年09月03日

「ニキビが今まで1度も出来たことが無い」
という人はあまりいないのではないでしょうか。
私も、決してニキビが多いというタイプではないのですが、時には悩まされることもあります。

基本的には、治療薬を塗布することで治しているのですが一時期「潰したほうが良い」という説がありました。
何となく記憶に残っている方もいるでしょう。

先のような噂は本当なのでしょうか。

結果から言えば「9割がウソ」といって良いと思います。
潰してしまうことで、ニキビ跡として残ってしまったり、傷口から炎症を起こしてしまったりということが考えられます。
昔、ニキビを潰す耳掻き状のものなども売られていましたが、あまり使わないほうが良いようですよ。

中には、炎症程度が酷いニキビというものもあります。
これは、中の膿を出し切る必要があることも。
そうした場合、自己処理をするのではなく皮膚科を受診して切開をしてもらうのが良いでしょう。
衛生的ですし、先にも触れたように跡に残ってしまうこともまずないでしょう。

ニキビについて改めて知識を見直すことで、対処法もまた変わってくるかと思いますので省みてみるのもよいかもしれません。
あまりに続く場合やたくさんできてしまった時もまた皮膚科の受診をお勧めします。  


Posted by のりたんKGH45HG at 07:40

ニキビと向き合う。

2015年06月25日

汗をかくことが多くなるこの季節。
結構ニキビには悩まされます・・・。
毛穴に汚れが詰まってしまい、ニキビになってしまうことが多く、
私の場合鼻や顎、頬に出来ることが多いんです!

季節的なものも多いですが、
以前エステで働いている友人にニキビに関しての話を聞いたら、
結構意外なことが原因で出来る場合が多いことも知りました!

まず耳付近に出来る場合、これはリンパの流れが滞っていることが多いみたい。
耳のあたりにあるリンパに老廃物をしっかり流してあげるといいと聞きました。
顎から耳にかけてマッサージをするようにしてみて!ってアドバイスされてから、
マッサージは欠かさずしてます♡


あと、顎はストレス!
ストレスを持つ方は多いと思うけど、
適度に発散していくことも重要みたいですよ♪

あと、頬のニキビは枕が原因のことも多いようです!
これには私もビックリしました!
そこで言われたアドバイスは、
枕のカバーを清潔に保つこと。
毎回洗うのが大変な場合は、枕にタオルを巻いて、
ちゃんと取り替えるようにするといいんだって♪
枕には汗やらなんやらで菌が繁殖してるから、
そこに触れることで、ニキビができやすくなっちゃうようなんです!

敏感肌の方ほど気を付けたほうがいいかもしれませんね!

あとは夏だからと言って、保湿ケアをサボるのは厳禁!!
乾燥でニキビを作りやすい状態をつくらないようにすることも大事のようです♪

とまぁ、簡単に出来るケアはたくさんあるようなので、
私も気を抜かずに、ニキビと向き合っていこうと思います☆
  


Posted by のりたんKGH45HG at 15:02